top of page
検索
  • 執筆者の写真Asamy

Pinterest閲覧数No.1月齢カードデザインのご紹介です*理想のデザインが出来上がるまで…

更新日:2020年5月26日




サイトをご覧の方は

お気づきかと思いますが、

制作実例は、今のところ

Pinterestに掲載しています^^




毎日1投稿を目安に

更新しているのですが、

今日はその中でも閲覧数No.1

デザインを、制作実例として

ご紹介したいと思います♡










こちらは、元々ご用意のある

バレリーナデザインをベースに、

ピンクローズの素材でアレンジ

した「セミオーダー」作品となります。




ママさんからのご要望は、

ピンクローズ感を強めに、

そしてフォントも他のデザインで

使用しているフォントで

気に入ってくださっているものが

あったり、カラーの組み合わせも

比較したいなど…




結構細かくご要望を頂いていました。



セミオーダーは基本的に

修正は1度まで(大体1度で完結するため)

なので、細かくご要望をお聞きし、

まだ迷われている場合は、

何パターンかご案内して比較して

頂けるようにしています。



今回は、フォントの色の組み合わせや

ローズ素材の葉っぱの有無など…

まだ迷われていらっしゃったので、

2パターンご用意して比較して頂きました。










それがこの2枚のサンプル画像です^^




1枚目のデザインが、フォントの

色味など全体的にお好みとのことで、

そこに更に修正を加えて

(月齢のローズ素材に葉っぱを足し、

100daysの左上にローズ素材を追加し、

左下のお靴やボックスの横に

おしゃぶりを追加)、完成しました♡

(1枚目デザイン)




ヒアリングは、何度もDMでやり取りを

して、イメージをすり合わせていきます。




文章でのやり取りなので、

なかなか伝えるのが難しいのでは?

とお思いの方もいらっしゃるかと

思うのですが、今のところ、

ママさんの意図するデザインを

掴めなかった…という経験はなく、

皆さんにご満足頂けております☺️✨




1年の間に、何100件とオーダーを

受けてきたことは私にとって

1つの自信になっていますし、

ママさん達のデザインの好みや

傾向を掴む努力は常にしているので、

痒いところに手が届く…みたいな

サポートは得意としています😌💕



「こういう意図かな?」


「こんなのがお好みじゃないかな?」



といった具合に、何をお求めているのか、

私も同じ気持ちになって、寄り添って

デザインのイメージを汲み取っていきます。




イメージしているものが伝わるか不安…

とお思いの方も、

「こんなデザインってできるのかな?」と、

お気軽にご相談してみてくださいね♡




オーダーを決めていなくても、

デザインが実現できるかどうか、

最大限ご提案をさせて頂きます^^




月齢カード(マンスリーカード)、命名書(ベビーポスター)

の他、バースデーアイテム(成長時計ポスター、選び取りカード、

バースデーポスター)、Web関連制作実例をピンタレストに

掲載しています。


制作実例はこちらから♡






閲覧数:47回0件のコメント
bottom of page